個別教室のトライの口コミや評判

公開日:2023/01/04   最終更新日:2024/08/26

個別教室のトライの画像

スクール名 個別教室のトライ
特徴 豊富な指導実績に基づくノウハウを体系的に整理したトライ式学習法をはじめ、きめ細やかな学習サポートや学習環境の提供など、一人ひとりの生徒のやる気や成果を引き出すための工夫が凝らされている。
カリキュラム・指導 トライ式学習法を用いて、志望校合格や目標達成に導く。
合格実績 記載なし
問い合わせ メールフォーム
会社情報 株式会社トライグループ
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋1-10-3
校舎一覧 飯田橋本校、日本橋人形町校、月島校、広尾ガーデン校、麻布十番校、高田馬場校など

合格実績

学習塾を選ぶにあたり、合格実績をよくチェックしておく必要があります。

合格実績は、学習塾の質や効果を評価する重要な指標の一つといえ、合格者が多いほどその塾が生徒を志望校の合格に導く能力が高いことを示します。 合格実績が豊富な塾は、生徒の学習ニーズに適切に対応し、効果的な指導法を提供している可能性が高いです。

開成中学校や麻布学園麻布中学校などの難関中学校や、国公立大学、難関私立大学への合格率が高いと、多くのご家庭にとって第一候補として考えられるでしょう。そのため、難関校を目指す生徒にとって学習塾の合格実績は、学習塾選びの際に重視するべきポイントといえます。

授業料

学習塾の授業料は、通う子供の学年や、週に何回受講するかによって大きく変わります。
週4回の授業で4科目受講する場合、入学金や季節講習、その他費用は除外すると月額の授業料は4年生が約2~4万円、5年生が約3~5万円、6年生が約4~6万円と通う学習塾によって大きく異なります。

学習塾のホームページに記載されている授業料には、テストや授業中に提供されるテキストやプリント、冷暖房費などが含まれているなど、実際の学習に必要な費用がまとめて計算されているものと、そうでないものがあります。

学習塾の授業料は塾ごとに異なり、月々の授業料だけでなく、提供されるサービスや合格実績も考慮すべき要素です。家庭の予算や子供の学習ニーズに合わせて、適切な学習塾を選ぶことが大切です。

日々の学習のフォローや受験勉強などで、学習塾を利用しようと考えている方は多いでしょう。しかし、現代は非常に多くの学習塾があふれており、なかなか選べないことも多いのではないでしょうか。ここではマンツーマンで指導を行う個別教室で有名な「個別教室のトライ」についてご紹介。塾選びの参考にしてみてください。

長年の指導実績を元に生み出された独自の「トライ式学習法」

個別教室のトライの大きな特徴である「トライ式学習法」。創業以来、マンツーマン学習の効果を上げるために120万人の指導実績に基づき、研究し続けてきた独自の学習法です。

これは、わかったつもりを防ぐために講師から生徒への一方通行の指導ではなく、講師が指導した内容を生徒に説明してもらうダイアログ学習法や習得・習熟・演習の学習サイクルの活用、そして記憶をしっかりと定着させるエピソード反復法など体系的に構築されてきた学習法となっています。

また、120万人のデータから生まれた性格別学習法では、生徒の性格を9つのタイプに分類し、性格タイプに合わせた接し方や指導方法を実施し、効果的に成績を上げていけるのです。

ほかにも、効率的な学習のための勉強時間の設定や最短で受験突破していく方法、生徒のやる気を引き出す学習環境の整え方やコミュニケーション法、ほめ方など多くのノウハウを活用していくことで、効率的な学習効果を生み出すことができるようになっているのです。

厳しい審査をクリアしたハイレベルな講師陣

個別教室のトライでは、講師陣のレベルが高いのが特徴です。学力試験と面接を経て、22万人から選抜された講師が採用されています。学力や知識はもちろんのこと、指導者としてふさわしい人柄かどうかを、教室長・教育プランナーが直接面接して確認。さらに、採用後には全員に対して研修を実施し、生徒のやる気を引き出すための指導法やカリキュラムの立て方をトレーニングしています。

そして、個別指導では、講師と生徒の相性は非常に重要になります。そこで個別教室のトライでは、生徒の性格や受講目的、強化やスケジュールなどを総合的に考慮したうえで、生徒一人ひとりに合った講師を紹介しているのです。体験授業を受けることも可能となっています。

さらに、志望校や科目別に講師を選べたり、講師の交代や追加は何度でも無料となっていたりするため、ときどきの状況に合わせてきめ細やかに対応できるのも大きな特徴です。そして、通常よりもさらに厳しい選抜基準をクリアし、ハイレベルな指導力とワンランク上の合格実績を有する「プロ講師」を利用することもできます。

いつでも利用可能な広々とした学習スペース

そして個別教室のトライでは、勉強に集中するための教室づくりにもこだわっています。生徒にとっての勉強部屋になるように、教室の照度や内装、落ち着いた雰囲気など、毎日通いたくなる学習環境を整えているのが特徴です。これらの教室は、授業がない日でも自習室として利用できます。

また、小学生から高校生まで対応した演習プリントやトライの問題集を無料で使うことができるため、定期テストや受験前の学習などにも適しているでしょう。また、自習室ではありますが、勉強の方法やどの問題から取り組んだらいいのかなど、困ったことがあれば講師陣にいつでも相談できるのも嬉しいポイントです。

教室長・講師によるきめ細やかな学習サポート

子どもを学習塾に預けても、保護者の方の不安は尽きないものです。そうした不安を解消していくために、教室長や講師により、きめ細やかな学習サポートを行っています。まず、教室長は全員学習プランナーを兼任しており、スケジュール管理や環境整備のほかにも、目標までの進捗管理やご家庭との三者面談、受験情報の提供などトータルなサポートを展開。

また、毎回の指導内容と生徒の様子を指導報告書として渡してくれるのも大きな特徴です。このようなきめ細やかな学習サポートが受けられるのは非常に嬉しいポイントです。加えて、春・夏・冬の年3回、保護者・生徒・教室長の三者面談を実施し、学習成果を報告してくれます。

まとめ

ここまで、個別教室のトライの特徴についてお伝えしました。豊富な指導実績に基づくノウハウを体系的に整理したトライ式学習法をはじめ、きめ細やかな学習サポートや学習環境の提供など、一人ひとりの生徒のやる気や成果を引き出すための工夫が凝らされていることが分かるでしょう。

また、個別指導では集合塾以上に生徒と講師の相性が重要になるため、生徒のタイプに合わせて講師を紹介してくれたり、いつでも講師を交代したりできるなど、生徒と講師のマッチングにも非常に力をいれています。こうしたきめ細やかなトータルサポートこそが、個別教室のトライの大きな特徴となっています。ご紹介した特徴を踏まえたうえで、子どもに合った塾選びを行ってください。

個別教室のトライの口コミ・評判を集めました

保護者

1対1指導が魅力

なにより1対1。初回になにが出来ていない点なのか?を判断して、ハッキリ本人へ伝えた。本人も理解しやる気になってくれた。即決でここで勉強したいと、思わせていただいた。

引用元:https://www.jyukunavi.jp/

勉強するやる気を与えてくれたようです。できていないところや改善点など的確に教えてくれると、目標がはっきりして勉強しやすいですね。

おすすめ関連記事

難関校を目指す方におすすめの塾はこちら!

トーマス(TOMAS)

       トーマス(TOMAS) 引用元:https://www.tomas.co.jp/
難関校入試に強い個別指導塾!
  • Point

    完全1対1の個別指導で徹底サポート

  • Point

    オーダーメイドのカリキュラムで志望校合格へ

  • Point

    難関校への多数の合格実績

サイト内検索

【NEW】新着情報

学習塾と一口に言っても、指導形態や教育方針などはさまざまです。学習塾を選ぶ際には、かなえたい目標や解消したい悩みを明確にすることが大切です。 その上で、受験対策や授業対策など、学習塾の特色に
続きを読む
東京都は学習塾が多く、それぞれ学習塾の特徴が異なります。そのため、子どもに合った大学受験塾を選ぶことが大切です。 この記事では、東京都で大学受験におすすめの学習塾を5ヶ所紹介します。それぞれ
続きを読む
子どもの受験に備えるためには、数ある学習塾の中から、自分の子どもにぴったりの塾を選んであげたいものです。今回は、小学生から高校生までを指導している渋谷区のおすすめ塾5校を、2024年度最新版
続きを読む