豊島区でおすすめの学習塾3選

公開日:2023/07/03   最終更新日:2024/10/21

教育関連産業がひしめく激戦地、東京には多数の学習塾が存在します。今回は豊島区やその周辺地域で知名度が高いトーマス、東京個別指導学院、坪田塾の3つの学習塾を紹介します。どのような特徴があるのか、詳しく見ていきましょう。

豊島区の情報

豊島区は東京都の北西に位置します。豊島区は繁華街の池袋地区、芸術や文化とかかわりが深い長崎・千早地区、バラや菊・つつじなどの花に彩られた大塚・巣鴨・駒込地区、緑が多い雑司ヶ谷・目白地区の4つに区分できます。人口はおよそ29万人です。

区の中心は都内有数の繁華街である池袋です。池袋駅の周辺は百貨店などの大型商業施設や多数の飲食店がひしめき合う場所となっており、非常ににぎわっています。

豊島区の東側にはとげぬき地蔵尊が有名な高岩寺があり、すぐ近くの巣鴨は「おばあちゃんの原宿」としてたびたびマスコミに取り上げられます。

西側の長崎・千早地区は多くの芸術家が住み、アトリエ村が形成されていました。当時のアトリエ村の様子は郷土資料館で見られます。手塚治虫や石ノ森章太郎、赤塚不二夫、藤子不二雄らが住んだことで知られるトキワ荘があったのは南長崎でした。

トーマス(TOMAS)

トーマス(TOMAS)
住所:東京都豊島区南池袋1丁目16−22リソー教育グループ城北本部池袋ビル6F(トーマス池袋本部校)
電話番号:0120-65-1359

トーマスはリソー教育グループに属する個別指導学習塾です。首都圏を中心に教室を展開しています。

完全1対1の本格的な個別指導

トーマスの個別指導は完全1対1です。1対1と銘打っている個別指導塾であっても、1つの教室に複数の講師と生徒がいて、大部屋で対応していることが少なくありません。

トーマスは1つの部屋に講師1人、生徒1人が配置されます。講師は専用のホワイトボードを使って、教室と同じように授業を行います。

トーマスの授業スタイルは発問と解説を組み合わせたもので、一方的な解説や質問に答えるだけの授業と一線を画します。

難関校対策でも実績を出している

トーマスは難関校受験でも多数の合格者を出しています。1人ひとりの目標や個性・能力に応じたカリキュラムを編成し、生徒の力を最大限引き出しているからです。そのため、今の学力では難しい2〜3ランク上の難関校に合格できるほどの学力を身につけられます。

東京個別指導学院(ベネッセグループ)

東京個別指導学院(ベネッセグループ)
住所:東京都豊島区西池袋1-17-10エキニア池袋 3F(池袋西口教室)
電話番号:0120-54-5259

東京個別指導学院は、首都圏を中心とする東京個別指導学院と関西圏を中心とする関西個別指導学院の2つのブランドからなる個別指導塾です。2007年からベネッセグループの連結子会社となりました。

専用カリキュラムで学力を伸ばす

東京個別指導学院は生徒1人ひとりの状況に即した専用カリキュラムを立案して指導しています。目標を明確に定めることで、生徒の希望を実現する指導を行っています。

同時に、生徒が成長を実感できる仕組みを採用しています。それが「スモールステップ」です。1つの単元を細かなステップに分解し、着実に理解できるカリキュラムを取り入れています。

ベネッセグループならではのデータを活かした進路指導

ベネッセグループは国内屈指の教育関連産業です。データの収集と分析に関しては一日の長がある会社といえます。東京個別指導学院はベネッセの強みを生かし、最新情報を入手・分析して生徒の学力向上に役立てます。

坪田塾【中学生・高校生コース】

坪田塾【中学生・高校生コース】
住所:東京都豊島区東池袋1-1-4タカセセントラルビルB1F
電話番号:公式サイトで説明会に申し込み

坪田塾は大ヒット小説「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」のモデルとなった個別指導塾です。中学生・高校生・高卒生の個別指導を行っており、オンライン個別指導も受講可能です。

反転学習で学習効果を最大化

反転学習とは、アウトプットを重視した学習方法です。通常、講師は生徒に授業を「教える」
ことが仕事であり、生徒は教えられた知識を理解する立場でした。反転学習では、まったく逆のプロセスに変化します。

すなわち、生徒が家で学習し、その内容を塾でアウトプットします。こうすることで、生徒に主体性が生まれ自ら学習する意欲が高まります。講師は教えることよりも、生徒の勉強を支えることを重視します。

心理学を用いた指導

坪田塾では生徒の個性を9つにわけ、それぞれの正確に合わせた指導を実践します。性格分類は教育心理学に基づいたもので、科学的根拠を有しています。こうすることで画一的な指導にならず、個性を重視した指導を実践できます。

まとめ

今回は東京豊島区の個別指導塾を紹介しました。トーマスは1部屋に講師一人と生徒一人という場を作ることで学習しやすい環境を作り出しています。

東京個別指導学院はベネッセの持つ膨大なデータと分析力が武器です。そして、坪田塾はアウトプットを重視した反転学習が特徴的でした。

どのタイプが自分に合っているか見極めたうえで、体験会などに申し込んでみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

難関校を目指す方におすすめの塾はこちら!

トーマス(TOMAS)

       トーマス(TOMAS) 引用元:https://www.tomas.co.jp/
難関校入試に強い個別指導塾!
  • Point

    完全1対1の個別指導で徹底サポート

  • Point

    オーダーメイドのカリキュラムで志望校合格へ

  • Point

    難関校への多数の合格実績

サイト内検索

【NEW】新着情報

学習塾と一口に言っても、指導形態や教育方針などはさまざまです。学習塾を選ぶ際には、かなえたい目標や解消したい悩みを明確にすることが大切です。 その上で、受験対策や授業対策など、学習塾の特色に
続きを読む
東京都は学習塾が多く、それぞれ学習塾の特徴が異なります。そのため、子どもに合った大学受験塾を選ぶことが大切です。 この記事では、東京都で大学受験におすすめの学習塾を5ヶ所紹介します。それぞれ
続きを読む
子どもの受験に備えるためには、数ある学習塾の中から、自分の子どもにぴったりの塾を選んであげたいものです。今回は、小学生から高校生までを指導している渋谷区のおすすめ塾5校を、2024年度最新版
続きを読む